iTunes Store 有効期限
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

iTunes Store 有効期限

iTunes Store 情報に有効期限などあるのでしょうか?

それは分からないのですが、有効期限が切れて、アカウントの使用が停止されたというメールが届きました。
こんな感じです。

よく見たらAppleからのものではないのですが、送信者の名前と件名がそれらしく設定されているので、油断すると信じてしまいそうになります。

中を見てみると、アカウントの有効性を確認できませんでした。との記載があります。

一番下にはAppleのコピーライトの記述があり、リアルです。

ブロックされていた画像を表示すると、全体としてはこんな感じです(※本当は、怪しいメールの画像を表示してはいけません)。

私は記事のネタになるかと思い、「私のApp store ID」というリンクからページにアクセスしてみました。(※本当は、怪しいメールに書かれたリンクをクリックしてはいけません)

表示されたのがこちらのページです。典型的なフィッシング詐欺の画面ですね。

偽のログイン画面を表示して、IDとパスワードをセットで盗んでしまうというものです。

Appleを装った画面なのに、なぜかURLには「raybanjpnvip」という、レイバンスパムを彷彿とさせる文字列が入っています。

ページ内のリンクがどの程度作りこまれているのか確認してみようと思い、クリックしてみました。

まずは、画面の最下部にある「Terms of Use」です。

こちらはリンクになっていませんでした。

次に、その隣の「Privacy Policy」ですが、

こちらも同様でした。

続いて、IDがない人向けの「今すぐ作成できます。」の部分、

こちらもやはり、リンクになっていません。(それよりも。「リンゴID」って何だ!?というのが気になります。機械的に翻訳して、Appleという社名まで日本語に変換されてしまったのでしょうね)

そして、もう予想はついていますが、上部の「Mac」や「iPad」などのタブ切り替えの部分、

やはりリンクになっておらず、クリックしてもページは切り替わりませんでした。

次に、ログインIDとパスワードのところに、適当な文字列を入れて「ログイン」ボタンを押してみました。

しかし、何も起きませんでした。

ただ、おそらくこの時点で、情報が送信されているものと予想されます。

全く安全は保障できませんから、このページを御覧のあたなは、くれぐれも真似なさいませぬようお願いします。

ここまでスマホでの操作だったのですが、パソコンでもアクセスしてみました。

まず、ウィルス対策ソフトとして導入しているavastが反応しました。

そして、パソコン版のGoogle Chromeはこの表示です。そして、その先を表示してみようと思いましたが、うまく表示できないようでした。(スマホ版もこの画面だったら、先に行く人はいないのでしょうけれど・・・)

他のブラウザも試しましたが、ダメでした。スマホでしか表示できないようになっているのかもしれません。

それでは最後に、こういった危険なサイトに引っかからないためにはどうしたら良いのか書いておきます。

まず、今回の場合、ログインIDとパスワードという機密情報を入力するようなページにも関わらず、通信が安全ではありませんでした。

スマホでメールのリンクからアクセスしたページを確認すると、URLの横に「!」マークが出ていました。

そのマークをタップしてみるとこのように、危険性の説明が出てきます。(スマホ版のGoogle Chromeの場合の例)

安全な通信のページではこのように、鍵マークです。

ですが、鍵マークだったら絶対に安全かというと、フィッシング詐欺ようのサイトが安全な接続で作られる可能性もありますから、そうとは言えません。

なので、今回の記事で私が確認したように、URLが社名を含んでいるなど公式のものかどうか、ページの作りでおかなしなところはないか、また、案内のメールはおかしくなかったかなど、総合的に判断するしかありません。

何にせよ、少しでも怪しいと思ったら、すぐにアクセスするのではなく、ネットで検索したりコンピュータに詳しい人に聞いてみるなりして、一度立ち止まることが大切です。