Wikipediaの信頼性
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Wikipedia 信頼性

Wikipediaの情報はどの程度の信頼性なのか。単なる自分の興味で調べるには十分なのですが、論文を書く際などの出典として用いるには少々不安があるのは否めません。

私が不安を感じる理由は主に二つで、

  • 誰でも編集ができるため、内容がいつ変わってしまうか分からない
  • 専門家が記事を書いているとは限らず、記事の信ぴょう性が疑わしい場合がある

ということです。

ところが、面白い記事を見つけました。

「Wikipediaの情報はブリタニカと同じくらい正確」–Nature誌が調査結果を公表 – CNET Japan

ブリタニカという、信頼性が高いと言われている辞書があり、こちらはオンラインのサービスも提供しています。なぜ信頼できるのかと言えば、長い歴史のある企業が監修していて、執筆者にも信頼が持てることが挙げられるでしょう。

なのですが、こちらの調査によれば、「極めて重要な概念に関する一般的な誤解など、深刻な誤り」や「事実に関する誤記、脱落、あるいは誤解を招く文章」の数は、いずれもWikipediaの方が多いものの、そこまで多いわけではないという結果が出ています。

もちろん、あらゆる項目を比較したわけではなく中手調査なのですが、それでもこの結果は大きいと思います。たくさんの人の善意で運営されているWikipediaですが、しっかり信頼性のある記事が作られているということです。

ただ、これはあくまでサービス全体として、ブリタニカと比較してそんなに信頼できないわけではないというのが分かっただけであり。結局のところ、自分が使いたい項目の記事が信頼性の高い記事なのかどうかというところは分かりません。

そのため、論文などでWikipediaの内容を利用したい場合には、その出典として示されている原典に当たって、そちらから引用するのが良いでしょう。

(最近は出典をしっかり示す方針になっていて、出典が明示されていない項目は警告が出るようになっています。そういう意味でも、Wikipediaの信頼性が低くないというのは間違いないと思います)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする