小宮一慶さんの手帳を購入したので、ブログに感想を書かねばと思って書いています。
以前に一度記事にしていたのですが、もう少し魅力をご紹介したいと思います。
↓
以前の記事:ビジネスマン手帳 小宮
私が手帳で重視しているのが、まずはこちらです。
- 一日の予定を時間軸に沿って書き込めるようになっていること
- 自由に書き込める場所がたくさんあること
これは、多くの手帳で満たされていることではあります。
ここからどの手帳にするのか、付録の内容で決めることになるのですが、小宮さんのものは私にとって非常に魅力的でした。
- 目標管理ができるようになっている(※詳しく後述します)
- 巻末におすすめ書籍60+1冊の紹介がある
- 読書メモのページがある
- 過去20年間の経済指標(GDPなど)の推移が載っている
- 経済指標の解説も載っている
- 企業会計の用語解説がある
月のカレンダーのページは見開きで使いやすいです。
また、日ごとのページは土日も平日と同じように書き込みできるようになっているのは特筆すべき点でしょう。
カバーのデザインについては可もなく不可もなくといった感じです。ペンホルダーは昔のものは1年間使うまえに破れてしまって、それ以来使っていなかったのですが、2018年のものを見ると以前よりも丈夫になっている感じはしました。
それから、サイズ感ですが、カバーを付けた状態でのサイズを実測したところ、縦9cm、横13cmでした。
厚さは1.3cmくらいで、大きすぎず持ち運びやすいというのも良い所だと思います。
目標管理について
目標管理について、この手帳はかなりしっかり行えるようになっています。
まずは過去年表があり、自分の人生を振り返って書き込めるようになっています。ここに、学校の入学・卒業などを書き込んでおくと、履歴書を書くときにも使えます→大学生にもおすすめです。
次に人生のたなおろしシートがあります。ここで、仕事や家族など、人生の色々な側面から、これまで自分がどうしてきたか、これからはどうしていきたいかというのを整理できます。
さらに、未来年表では、40年後の未来までの目標が書き込めるようになっています。ここまで長期目線での目標は普段考えないという方も多いのではないでしょうか。1年に一度考える時間を作ってみると、普段の生活に対する心構えも変わってくると思います。
そして、今年の目標のページがあり、月ごとの大まかなプランを立てることができます。
これ以上詳細なことについては、各月の冒頭にその月の目標と振り返りができるページが用意されています。
長期目標から短期目標へと順を追って目標を立てられるようになっているので、目標設定に慣れていなくても目標が立てられると思います。
フランクリンプランナー
ところで、目標管理ということについて私がとても感銘を受けた手帳に、「フランクリンプランナー」というものがあります。
フランクリン プランナー スターター キット 1日2ページ 2018年 7月 10月始まり兼用 15ヶ月版 クラシックサイズ ブラック 63918
時間ではなく行動を管理するというコンセプトがすばらしいと思い、一度購入したことがあるのですが、システム手帳だと他の手帳に比べてどうしてもかさばってしまうこともあって続きませんでした。
この手帳のコンセプトは、「7つの習慣」という書籍に詳しく書かれています。
完訳7つの習慣特装版 人格主義の回復 [ スティーヴン・R.コヴィー ]
結局私は、フランクリンプランナーが実現しようとしていることには大いに共感したのですが、考え方は取り入れつつもツールは何を使っても良いのではないかという結論になりました。
フランクリンプランナー他の手帳と比べて紙質がとてもよかったり、保存や後から見返すことに向いているという特徴もあります。そして、とても良いものを使っているという満足感もあると思いますので、それで手帳を使うモチベーションが上がるという方もいらっしゃると思います。
1月から12月の範囲外のカレンダーについて
1月はじまりのものを前提に書きますので、4月はじまりのことが知りたい場合には読み替えてください。
手帳は基本的に1年分ですが、前の手帳から切り替えるタイミングはできれば手帳の期間よりも前から並行して使いたいですし、新しい手帳に切り替える前の時期になると、次の手帳の最初3ヶ月分くらいの予定も書き込みたくなりますよね。
この手帳の場合、月のカレンダーのページが前年の10月~12月、翌年の1月~3月について用意されています。また、翌年4月~12月については1ページあたり3ヶ月分のカレンダーが縦に並んだページが用意されています。
丸1年先の予定まで書き込んでおけるので、かなり使い勝手は良いと思います。
y Pad
ちなみに、以前の記事で書いた、別の手帳というのはこちらです。(持っていたのはこれよりバージョンは前のものです)
↓
yPad half X
お洒落で、自由に書き込みして作りこんでいく感じにあこがれたのですが、結局続きませんでした。しっかり使い続けられる方にはとても頼もしい相棒になると思います。
私が一つ使いにくいと思ったのは、月の予定が見れるページが無いことで、何ヵ月か後の予定を聞かれたときにそのページを探すのが大変で、しかも祝日も自分で書かない限り分からないという点です。
まとめ
手帳というのは非常に好みの別れる分野だと思うので、私が良いと思ったものがこの記事を読んでくださっている方に合うかどうかは全くの未知数なのですが、主にビジネスパーソンで、見た目よりは機能性をとにかく重視したいという方には興味を持っていただけたのではないかと思っています。